ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
ノープリウス
名古屋近郊在住。
お手軽な釣りが好き。

2010年10月04日

天然たいやき 三重 南伊勢町

本日は、B級グルメの代表格 "たいやき" についてです。



これまで、紹介してきたB級グルメが町おこし的な意味合いで、
その地区でローカルフード的なものでした。

それに対して、たいやきは、完全に全国区、広く日本中に、
根づいているため、ローカルフードには、なりにくい性格を持っています。グー


しか~ししっぽにアンがあるのないの、頭から食べるのがどおの、

と、熱い論争を巻き起こす日本的ローカルフードなのです。黄色い星青い星ピンクの星



で、
今回ご紹介するのは、三重の南伊勢町、宿田曽の山新さんのたいやきです。

天然たいやき 三重 南伊勢町



そう、ここのたいやきは、街中でよく食される "養殖もの"ではなく、天然もの なのです。


"養殖もの"とは、鉄板にいくつも鯛型があり、一度に何匹も焼き上げるものです。

それに対し、"天然もの"は、長い棒の先に鯛型が付いており、一匹づつ焼き上げるものです。

当然、両者には、味に違いが出ます。

養殖ものの利点は、大量生産ができる点と
アルバイトの方でも商品の品質に"ムラ”ができにくいことですが、
弱点は、微妙な焼き加減を出しにくい点にあります。


それに対して、天然ものの方が、
熱が均等に通りやすいため、皮に、香ばしさを出すことができます。
但し、一匹ずつ、焼くので、大量にはできません。また、商品の品質を均等に、
するには、ある程度の経験を積むことが必要になり職人的な技術が必要になります。ビックリ

因みに、名古屋地区では、一部を除いて、ほとんど養殖ものです。ウワーン


そう、今日ご紹介するのは、現在では、数少ない天然もの
食せるお店なのです。ぴよこ_酔っ払う

しかも、それだけでは、ありません。
通常、天然ものを出す店は、"粒あん"のみがほとんど、
たまに"クリーム"の2種がある程度が多いのですが、

ここは、違います

バリーエーションが豊富(天然ものでですが、)

あん、クリーム、チョコ、チーズがあり、ピンクの星青い星黄色い星


天然たいやき 三重 南伊勢町

チーズ

さらに ミックス、つまり2種組合せが可能なのです。

天然もので、これは、かな~り珍しいですビックリ
30円アップだけなので絶対こちらがお薦め~。ドキッ



しか~も、ここは作り置きしません
注文を受けてからしか焼きに入りません。(オー!ビックリ
15分前後は待つことになりますが、その価値はあります。

逆に、少ない数だと恐縮しちゃいます。
(私は、2枚だけでした。)
でも、全然気さくに、「いいですよ~。」といって頂けます。


このお店は、不定休なのでいつ行ってもやっているわけではありません。
私は、先日、3回目にしてようやくゲットできました。チョキ
そう私にとっては長い間、"幻のたいやき”だったのです。ぴよこ3


地元でない方は、行かれる時は、電話等で確認することをお薦めします。





次は、白いたいやき・・・、  えっ!? それはいい??

およびでない?およびでない?
こらまた、失礼いたしやした~。












この記事へのコメント
ノープリウスさん、おばんで~す!

やっぱり天然モンでしたか~♪
かれこれ二年くらい前ですが、近所のスーパー(出店)でたい焼き買おうとしたら
「天然にしますか?養殖にしますか?」
そう聞かれて以降、チェックしてますから。笑
チーズミックス、美味そうですね~^^
Posted by よしきち at 2010年10月05日 19:03
よしきちさん、 こんばんは。

そうでしたか?

てっきり、"貞子"様みたいに、すごい能力持っておられるのかと・・・・。(笑)


スーパー・・・ていうと、ひょっとして "澤屋"さん? 大須観音のそばに八代目がある?  ちょっと小さめと違います?


三重のは普通のとおんなじぐらいでしたわ。
お薦めなんで、五ヶ所湾攻めたら、試してみてくださ~い。
Posted by ノープリウスノープリウス at 2010年10月05日 20:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。