ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
ノープリウス
名古屋近郊在住。
お手軽な釣りが好き。

2011年05月01日

某東谷山フルーツパーク 某石ひろい池

2011年 4月29日 (金)  某石ひろい池


早いもので、ついにゴールデンウイーク入りです。

シロギスを目論んでいたのですが、目が覚めたのが遅く、
道路の渋滞を考えて、遠くは無理と判断しました。

そこで先週に、不完全燃焼だった鯉釣りに再び行くことにしました。
場所は、詳しくは書けませんが、
名古屋市が管理するフルーツパークのそばの管理池です。

某東谷山フルーツパーク 某石ひろい池




イベントが始まると駐車場が有料になるのですが、ゴールデンウイーク
はじめは、まだ無料です。(でも大道芸とかの出し物はやってるみたいです。)


因みに、今回は諸々の理由で写真はありません。
(まあ、一番大きな理由は、デジカメも携帯も忘れたことなんですけどねぇ・・・。)ニコニコ
※上の写真は、先週の使い回しです。


12:30 某マックで某メガテリヤキバーガーを購入して、手と顔をべたべたにしながら、なんとか現場到着。 

コンビニで買ったシュークリームを3個食べて、マッタリしてから釣り場に向かいます。
今日は戦いの最中(もなかと違いますよ)には、断食の覚悟です。
(まあ、そんな大そうなつりでもないんですけどねぇ。)

それにしても某ファミマのお買い得商品が激減してました。
うわさに聞く材料高やねぇ。 スーパーでも特売が激減しているそうな・・・。
全くかなわんですわ。 

道具立ては、先週と一緒です。ここへ来る予定じゃなかったので、
車に積みっぱなしのものだけです。

まあ、楽しめればいいんですから・・・。


エサ70円を買って、下の釣り場へ。
人が多く、一番奥しか空いていません。
そこへ向かうと、数メートル先を歩いているアベックがその場所へ・・・。タラ~
あちゃ!、 仕方ないので角よりのところに入れてもらいました。ニコニコ


(まあ、どこでもいっしょやろ。)
早速釣りスタートです。今日は50cm以上5匹が目標です。ぴよこ3

ほどなくして、先ほどのアベックの男性の方が、恋をかけて釣りあげました。
(やあ、おにいちゃん、ええとこ見せたがな・・・。なあ、ほんま・・・!)ニコッ

さらにほどなくして、女性の方も恋ヒット、近くの人に助けてもらいながら
無事取り込み成功のようです。 (ぱちぱちぱち!良かったですねぇ。)ニコニコ

近くでは、ヘラ士の方々がぽつぽつへらをかけていきます。
今日は、全体に調子がいいようです。



となりのヘラ士が帰ったすぐ後に、家族連れが入りました。
(お父さんええとこ、見せな・・・、なあ・・・。)ニコニコ
30分程して、子供が飽きるかなあと思っていたけど、
意外と集中しています。なかなかやります。
そして、鯉をかけましたやん・・・。
タモ貸そかと思ったら、ちゃんと持ってって、
ちょうちょ取るように上から、被せて無事ゲットん。 (ははは!)ぴよこ


今日は、子供たちが多いです。子供たちの集団が一番奥に陣取りました。
にぎやかです。近くのヘラ士も苦笑です。
あれじゃ、釣れんやろ・・・・って、掛けてるがな、掛けてるがな・・・。(ははは!)ぴよこ3
また、別の子も掛けてるわ。以外につりよるなあ~。(ははは!)ぴよこ3


それにしても、この2時間あっちこっちでよう竿が曲がるわ。ぴよこ
確変かあ?



って、
どうなっとんねん。 シラハエのアタリばっかであわへんやんか~。
鯉どこ行った~!!!  責任者出てこい!
ムカッ


そして、それから、さらに30分後、
ようやく、浮きがスパッといき、間髪いれずスパッとあわせました。
一瞬重みを感じましたが、浮きはそのまま、池の中央部へ遠ざかっていきます。ぴよこ

えらい長い仕掛けになってしもとったなあ~!!!
って穂先から1mのところであわせ切れしてるやん・・・・。ぴよこ
なんでやあ。先週は問題なかったのに・・・。

はっ! 先週帰るときに雨降ってきて、竿を垣根のそばに置いたときに、
引っ掛かって、それ強引に引っ張って外したけど・・・・。ぴよこ2


仕掛けより、浮きを付けた鯉がかわいそうや・・・・。ガーン
※基本的に、管理人さんが回収するか、数日で自然に外れます。


それからしばらくして、浮きが遠くで浮かんでは沈み、浮かんでは沈み・・・。
気が滅入るは~~。ぴよこ_風邪をひく


それから10分後、
ここで事件が・・・、
その浮きが、水面下を近づいてきたなぁと思ったら、
竿についている浮きの方が、スパッと・・・・。
一瞬に合わせたら、十分な手ごたえが・・・。チョキ


しか~も、浮きが二つ沖に向かっていってますわ~。ぴよこ
えっ!と思ったのもつかの間、今度はかみつぶし、噛んだところからぷつっと・・・!ぴよこ_風邪をひく


今回は浮きは無事でしたが、やつは寄りによって2本も糸付けて走り回っているのか?
申し訳ない・・・!ウワーン


それにしてもなんか祟られているのかなぁ~。
もしかして、河童か?ビックリおばけ


となりの家族がまた釣ってるわ・・・。
子供いわく、
「お父さん、ここの鯉ってすぐつれるねぇ」怒


(耳から手ェ突っ込んで、奥歯がたがたいわしたろか~。)ぴよこ


近くのアベックのおにいちゃん、入れ食い状態やんけ~。
って、浮き外して、見釣りじょうたいやんけ~。
(こら~、ちゃんと釣らんと、恋もにげるぞー! こりゃ~!)怒








ええんや、私は・・・。これぐらいで心は乱れませんのんや・・・。だるま



ん? 川鵜が俺の浮きのそばでシラハエとっとるやんけ~。
そんなことしたら、魚釣れんくなるやろー、この野郎~。焼き鳥にしちまうぞ~。爆弾



15;45頃
不思議にもエサが無くなった・・・。
エサが無くなった・・・。 魚釣り過ぎて・・・・。タラ~

いや、タモが水に濡れてないなぁ・・・・。
もう夏で乾くの早いわ~。タラ~


とりあえず、河童とコンタクトとれたし、ぶた
多分、河童の存在知ってるのは、日本広しといえぞ俺だけや~。ぶた


帰えろ~っと。凧



たぶん、おそらく、いや、確信的に、

ここにはしばらく来ません
ムカッ



恋の後はキスや!
(でも恋実らんかったしなぁ~。)
やっぱ、イシモチ?いや、マダカ? 悩むわ~。

 







同じカテゴリー(その他の釣り)の記事画像
知多 りんくう緑地(前島) 
東谷山フルーツパーク 石ひろい池
同じカテゴリー(その他の釣り)の記事
 知多 りんくう緑地(前島)  (2012-01-29 22:56)
 東谷山フルーツパーク 石ひろい池 (2011-04-24 17:52)

Posted by ノープリウス at 11:43│Comments(0)その他の釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。